団塊の世代として元気にこころ穏やかに生きていく術を磨いている、田中千佐子です。
福島県会津に生まれ、大阪府立羽曳野病院で20年間臨床検査技師として勤務した後、外資系化学薬品会社営業、その後薬剤師として調薬局で勤務ししてきました。
そして人生を変えるアレクサンダーテクニークに出会い、トラウマ神経療法ソマティックエクスピエリエンシング®と出会う。
外資系化学薬品会社の営業として海外、日本を仕事場にしていましたが、心がクタクタになり、その時アロマ&頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)を学んで、自己治癒力の力を得ることができました。
しかし団塊の世代特有の「頑張ること!競争に勝ち抜く事」が体と心に染み付き、頑張れば怪我、喘息、頑張れば更年期障害と、休む暇もありませんでした。
こんな時アレクサンダー・テクニークに出会い、肩・首の緊張(痰による気道閉鎖)が劇的に軽減しました。頑張るほど大病、ケガ(骨折、肉離れ)で自分の体や心を痛めている事に気付き、自分のこころとカラダの不思議さに驚かされました。
2000年いわき(福島県)に居を移しましたが、震災・原発事故に遭い会津に戻る事を余儀なくされました。 それ以来自分の眼の変化、ストレスによる左右の視力低下と右眼の焦点が合わない、に気付きベイツメソッド(自然な目を取り戻す、College of Vision Education 卒)を勉強し回復しました。
トラウマ神経療法であるソマティック・エクスペリエンス®SEとの出会いは、私を新たな地平へと導いてくれました。現在もアシスタント、初級プロバイダだーとして自己研鑽をしています。その後、トラウマ療法を助けるタッチ、内的家族療法、発達支援コーチなど学び、学び続けています。
そして、「なんで私は生きづらさを感じるのか」、色々勉強することで、遅まきながらやっとわかり日々自分に向き合っています。
人間の存在、カラダとこころの健康を考える上で、カラダ、ココロの進化、「個体発生における系統発生」という進化の探求は避けて通れませんでした。
「アウストラロピテクス・アフリカヌス」を発見したレイモンド・ダート博士の足跡を学び続け追求しているロビン・シモンズに師事し、私なりの独自の「アニマル進化体操®」を作り上げました。プロアスリート、音楽演奏家など様々のかたに教えています。
セッションは東京、猪苗代、月一回仙台で個人セッション・レッスン、グループレッスンWSや「アニマル進化体操®」講座はその都度HPなどでお知らせします。
<資格>
<師事>